最近はGoogle検索エンジンの質が変わってしまって、昔よりヨガ教室の比較や検索が難しくなってしまいました。
そこで、どこのヨガ教室に通おうか迷っている方のために、失敗しないスタジオ検索についてのポイントと、検索サイトまとめまでを僕なりに集めたので、参考にしてください。
も~く~じ~
初心者やマンネリの方におすすめ
もしヨガ教室に行くこと自体が初めての方や、良いスタジオに出会えない方におすすめしたいのが、リーンボディ―と言うサービスです。

これはヨガ教室ではなく、フィットネス動画の見放題のサービスでなのですが、かなり多くのヨガレッスンが揃っているので、これから行くスタジオ選びの参考になるからです。
一口にヨガと言ってもたくさんの種類があるので、無駄な体験レッスンに時間とお金を割く必要がなくなります。
また、インストラクターの先生ごとにクセもあります。
ヨガスタジオのクオリティそのままの動画を見ることで、これから通うヨガ教室が良いのか悪いのか、自分に合っているのかと言うのがわかるようになります。
とりあえず、2月28日まではお試しで100円のみで解約違約金もないので、やらずとも見るだけでも感覚を掴むことができるので、お試ししてみることをおすすめします。
ホットヨガスタジオから探す
続いては検索方法としての絞り込みでおすすめしたのが、ホットヨガ。
なぜおすすめなのかと言うと、自宅では作り出せない空間だからです。
サウナのような暖かい空間で行われるレッスンは格別で、温まった身体で行うヨガは通常以上の効果を期待することができ、まさに通う価値があるヨガ教室と言えます。
ここでは、全国展開しており、安心のノウハウを持つおすすめの教室を3つご紹介いたします。
LAVA
ホットヨガで最大手と言われているほど、全国に多くのスタジオを開いているラバさん。
先日は、全国ネットで土屋太鳳さんを使ったCMをやっていたので、ご存知の方も多いと思います。
大手だけあって、キャンペーン料金や体験料金の安さもピカイチ。
CALDO
ラバの次と言うほどの大きさで、トレーニングジムが使える特徴などがあるカルドさん。

銀イオンスチームなどのこだわりのヨガ空間は気持ちよいの一言!
カルドさんは体験記事があるので、詳細はそちらでどうぞ。
- 女性向け⇒初心者アイドルがホットヨガのレッスンに参加してみた!
- 男性向け⇒メンズのホットヨガにはカルドが一番!
LOIVE
ヨガアライアンスと言うヨガの有名な機関に認定されているロイブさん。
インストラクターさんが全員正社員で、「BMI美容体重」をクリアした人のみと言う教育で質の良さが強みらしいです。
完全女性限定なので、男性の目を気にする必要がありません。
種類から探す
ホットヨガ以外にもまだまだ検索方法はたくさんあって、種類で探すと言う方法です。
どんどん新しいヨガが出てきている状態なので、やりたいヨガから絞るのも良いでしょう。
空中ヨガ
天井からつるされた布を使って行うヨガ。

ヨガの難しいポーズの時に布やブロックを使うことがあるのですが、それと同じで布が負担を軽減してくれるため、初心者にも伸び悩む人にもおすすめ。
最後に全身を布にあずけてハンモックのようにするシャバアサナは格別です。
また、布の締め付けの効果で血液の流れをすごく感じて、ある程度のヨガ経験がある人からすれば新境地だと思います。
アクロヨガ
チラホラテレビに取り上げられていてる複数で行うヨガ。

ヨガにマッサージやアクロバットが加わった新しいタイプのヨガで、日本でレッスンを受けられるところはまだ本当に少ないのですが、ぜひ行ってみてほしいヨガの一つ。
重力が入るからこそ一人ではできないストレッチの効果で、本当にマッサージ的な効果を得ることができて、これがまたメチャメチャ気持ちいいんです。
カップルヨガなんて言うコースもあるので、マンネリカップルのデートにも良いかも。
その他
他にもアロハヨガ・溶岩ヨガ・ビギナーヨガ・ビューティーヨガと言うように、様々な目的に沿ったヨガがあります。
先ほども紹介しましたが、やはりまずはこういったものを一括で見て感じることができるリーンボディーと言う動画サービスがおすすめです。
教室を探す
ここまで見てもピンと来るものが見つからなかった方には、個人が経営するような地域のヨガ教室や、貸しスタジオで行われるようなレッスンまで検索できるポータルサイトがおすすめ。
僕が実際に使ったことがあっておすすめなサイトを3つご紹介。
Fitty
まずはまだ東京のサービスだけになりますが、複数の教室に通えるフィッティーがおすすめ。

月額6,000円で3回のチケットを貰えて、フィッティーが提携している様々なフィットネスクラブに通うことができるシステムです。
1回あたり2,000円で、ケイコとマナブの3,000円ぐらいの相場よりも断トツ安いです。
色々なプランがあって、月8回で12,000円のプランなら1回あたり、1,500円。
実際に色々なヨガスタジオやクラブに通った体験談も載せたので、気になる方はまずは僕の詳細記事からどうぞ。
ケイコとマナブ
二つ目におすすめのサイトは、空中ヨガの検索で出会ったケイコとマナブ。
リクルートの運営で、長年愛されるサイトですね。
EPARKにはない空中ヨガがあり、ヨガに関しては複数の検索が可能です。
ヨガ・ホットヨガ・空中ヨガ・マタニティヨガ・ピラティスと細かく検索することができます。
『1回完結の体験レッスンチケット』として売られているので、あまりしつこい勧誘や営業がなく、スタジオ比較には持って来い。
ケイコとマナブならではのポイントサービスも充実で、「体験のまま入会したら2000ポイントキャンペーン」なんかがあります。
ヨガにも豊富なレッスンが揃っており、ヨガインストラクターの学校検索なども可能です。
EPARK
最後は、業界最大手と言うほど全国で多くのヨガ教室が揃ったイーパーク。
スクール検索のホットペッパービューティー的な存在で、特に言うこともないほど無難に見つかります。
最低価格保証制度とも書いてあるので、レッスン料金も特に安くなるように気を使っていると言うことで、多くの口コミを見ることも可能です。
まとめ
これはヨガスタジオに限ったことではありませんが、何事も比較するのは大事だと思います。
特にヨガなんかはインストラクターの先生が非常に多いうえ、スタジオも多く、レッスンの参加者も多いので、運命的な出会いがどこに転がっているかわかりません。
半年契約したばかりなのに、実は100m歩いたところに、もっと安くてお得なうえ人気の先生がいたのに・・・なんてことになったら嫌ですよね。
そういった口コミもかなり多いみたいなので、何個も体験レッスンに参加したほうが良いと言うわけではありませんが、ある程度の情報は蓄えてから行きましょう。