ヨガ教室の口コミを調べていく中でよく出てくる一つに「勧誘がしつこい」と言うのがあります。
もちろんこんな時代なので、契約するまで帰れないなんてことはないと思いますが、なんとなく嫌な気分になってしまいますよね。
ということで、ここではそんなスタジオからの営業を避けるための方法を3つご紹介いたします。
LEAN BODY
まず一つ目のおすすめは、そもそもといて「スタジオに行かない」と言う方法。

そこでおすすめな自宅でフィットネス動画の見放題サービスであるリーンボディー。
寝っ転がる程度のスペースがあれば十分。
スマホ・タブレット・PC・テレビなどで、本格的なフィットネス動画を見ることができ、自宅でヨガレッスンを受けることができます。
ヨガ教室に行ってうけるレッスンと全く同じと言うレベルのクオリティです。
Fitty
現時点では東京の方だけになってしまいますが、2つ目におすすめなのが色々なスタジオに通うことができるフィッティー。

複数のスタジオと提携したサービスで、色々なスタジオのレッスンを受けることができます。
こちらもレッスンが終わった後は、「フィッティーの会員なんで」と言うことで特に勧誘を受けることがなく、シンプルにレッスンだけ体験できます。
ヨガで言うと溶岩ヨガで人気のinseaさんなんかと提携しているのでおすすめ。
ケイコとマナブ
最後はにおすすめなのが、お稽古検索のポータルサイトであるケイコとマナブ。
リクルートが運営するサイトで、全国にあるたくさんのヨガ教室を絞り込み検索することできます。
特徴としては『一回完結の体験レッスン』と言うのを販売していること。
これによって、しつこい勧誘を受ける可能性がかなり少ないうえ、もし営業されても「あ、一回完結だったので参加してみたいと思いました」と伝えれば十分。
また、もし本当に良いヨガ教室に出会うことができて入会する場合、ケイコとマナブからポイントがもらえたりするので、普通に行くよりもお得な場合があります。
勧誘はしかたない
特に大手のヨガ教室の口コミで見られますが、結論から言うと仕方ないですよね。
例えば、全国的に人気なラバさんもカルドさんもロイブさんも、体験レッスンが尋常じゃなく安いです。
どこも手ぶらで行けるほどの全ての設備が揃って1000円以下。
スタジオ側からすれば、受付の人件費・インストラクターの費用・ウェアやバスタオルを洗濯する光熱費・スタジオの管理など挙げ始めれば、余裕で赤字と言えるレベル。
なので、その分を取り返すためにも会員になってもらう必要があります。
だから1,000円前後と言う格安料金でホットヨガに参加できたと考えれば、少しお話し聞いてあげるのもしょうがないかなと思います。