以前ご紹介したFittyさんのレッスンにある人気クラスのinseaさんを体験してきました。
カルドさんのホットヨガとはちょっと違った溶岩ヨガは特別で最高でした。
実際に行ってみた感想やinseaさんの情報をまとめました。
も~く~じ~
inseaとは
溶岩プレートを使ったマグマスタジオでヨガを行う溶岩スタジオ専門店。
特許も取得している方法で身体を温めながら行うヨガは、ホットヨガ以上の効果を期待できるとのことで、YouTube動画もあるのでどうぞ。
動画にはない、その他の店舗情報や料金などの詳しい情報を3つまとめます。
店舗
現時点では全8店舗あります。
それぞれ特徴があるらしいので、併せてまとめました。
- 1号店の『広尾本店』
- 1番広い『六本木店』
- 1番人気の『麻布十番店』
- 1番お得な『用賀店』
- 男性可能な『恵比寿店』
- 医療と運動と食を融合させた『五反田店』
- 最も新しい『麹町店』
- 神奈川唯一の『湘南店』
気になる方は直接お問い合わせください。
性別
基本は女性専用ですが、上にも挙げたように恵比寿店のみ男性が可能です。
僕が参加した日は10人中3人が男性で、シャワーもロッカールームもホテルみたいに綺麗だったので、とても通いやすそうです。
芸能人
inseaさんはおしゃれイズムでも紹介されていました。
また、ヨガに通っている芸能人は数多くいますが、色々と調べていたところ、田中みなみさんが通っていると言う情報がありました。
スケジュール帳公開した際に「〇日inseaヨガ」と書いてあって話題になったようです。
ネットニュースになっていたので、おそらく今はもう通ってない可能性の方が高いと思います。
検索されているネタだったので一応ご紹介でした。
料金
inseaの費用についてまとめました。
初回料金
初めての方限定で60分1,080円。
バスタオル1枚とフェイスタオル1枚が付きます。
通常は1レッスン60分3,400円なので2,320円もお得です。
ただ、恵比寿店のみ初回2,160円となっているため、Fittyを使うほうがわずかにお得のようです。
入会金・事務手数料
よくある入会金や事務手数料は0円でした。
全店共通で、1レッスン60分3,148円のドロップインとして使えるようです。
月額利用料金
もちろんお得な月額料金プランもちゃんとありました。
- マンスリー4回10,400円
- マンスリー6回15,000円
- マンスリー8回19,600円
- マンスリー12回28,200円
- モーニング&ナイト4回7,700円
- フルタイムR2:21,296円
- フルタイムR8:30,555円
いただいたパンフレットの料金ですが、店舗によって異なる場合があるとのことで、これは参考程度に、気になる方は直接お問い合わせください。
行ってみた(アクセス)
と言うことで今回の恵比寿店へ。

動く歩道を使って恵比寿ガーデンプレイスへ向かって行って約10分。
地図はこちら⇒〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3丁目9−20
ホームページやパンフレットには特に書いていないですが、店内はリゾートっぽい内装で清潔感があってとても良かったです。
これは男性のみの感想ですが、更衣室もカルドさんと同じぐらい広くて使いやすくてとても良かったです。
レッスン受けてみた
ここからは体験レポートをお送りいたします。
受付
まずはいつもどおり個人情報の確認とアンケートを記入。
その後、店員さんが「溶岩ヨガとは何か」と言うのを模型やパンフレットを使いながら丁寧に説明してくれました。
特許も取っていると言う溶岩プレートについて教えてくれて、「確かにメチャメチャすごい」と思いました。
正直、ホットヨガの大手であるカルドさんなんかと比較すると料金が高いのですが、高い理由がわかると言うこだわりでした。
その分「期待できる効果も高いんだろうな~」と納得することはできました。
グルメもそうなんですが、こだわりや背景を知って体験すると、普通より何倍も良く感じますよね。
そういうお話しを聞くのが好きじゃない人も3分程度なのですぐ終わると思います。
終わったら更衣室を案内されて、着替えをして、スタジオへ。
ちなみに、Fittyですがお水1本サービスと言うのもついていました。
冷たいのか常温か選ぶことができます。
レッスン
そんな説明の後は着替えをして、スタジオへ。
詳しい説明を聞いた後だからか、確かによく行っていたホットヨガのカルドさんとは違う温かさを感じます。
スタジオ自体も、まるで山の中と言うような感じで、溶岩と言う名前通りです。
遠赤外線で温まるので、ベトベトする汗ではなくサラサラした臭くない汗と説明を受けていたのですが、それも本当に感じることができました。
まあ体の効果の感じ方には個人差があるので、パンフレットにかいてあった溶岩の効果だけまとめておきます。
- 快眠
- 美肌
- 体質改善
- 血液クレンジング
- 脂肪燃焼
- 免疫力アップ
レッスンの内容は、座位をメインにした動き。
少しでも溶岩プレートを感じるようにと言う意味があるようです。
また、ホットヨガとの違いとしては2つ!
- 途中で先生がドアを開けてスタジオの温度を下げる
- 2分ぐらいだけ一度休憩があって一度外に出れる
おそらく溶岩プレートだからこその特徴で、温かくなりすぎてしまうんだと思います。
暑くなることも、途中も冷やすことも、サウナ好きの僕にはたまりませんでした。
また、最後のシャバアサナにはキンキンに冷えたおしぼりをくれます!!
これがおっさん気質な僕にはたまりませんでした。
口コミ
さて、芸能人ネタと同じくもう一つブロガーとして外せない情報が口コミについて。
検索していると、口コミサイトが出てくるのですが、正直inseaさんの口コミは悪かったです。
少なからず僕が行った恵比寿店では店員さんも設備もレッスンも全て良かったのは間違いありません。
内容を見たところ、無断キャンセルが高いと言う口コミが何件かあって、実際に規約や注意点を読むと、無断キャンセルは3,400円とありました。
そもそもキャンセルは仕方ないと言えど、無断キャンセルは礼儀としてするほうが悪いと思いますが、もし無断キャンセルしそうな方はご注意ください。
ちなみに、これは宣伝になりますが、全国大手ホットヨガスタジオのカルドさんは予約不要のチケット制ですw
感想
ということでとっても良かったです。
ぜひFittyで一度だけでも試してみることをおすすめいたします。