のびたんです!
今回は既に書いた『Fincアプリ』のリアル店舗としてのパーソナルジムの『FiNC FIT』の体験取材に行かせていただきました。
トレーニングに関しては、相方のノブタンが体験たので、別サイトで記事を書きました。

なので僕のこのブログでは、
- 公式サイトにはないような口コミの真相
- サイトではわかりずらい部分
など担当者の方に徹底的に聞いたので、第三者目線で感想を混ぜながら日本一わかりやすいフィンクフィットの解説を目指しててまとめていこうと思います。
も~く~じ~
フィンクフィットは何が凄いの?
ライザップのブームで、同じようなパーソナルジムがメチャメチャ増えましたよね。
どこもダイエットが特徴なのは当たり前なので、他のパーソナルジムにはないフィンクフィットならではの特徴を聞いて、4つにまとめました!
実績ありすぎ
フィンクのITを活用したパーソナルトレーニングは評判が良く、既に多くの実績があります。トレーニングとして好評を得ているようです。

- 明治安田生命・吉野家など大手企業も導入
- やオリンピックアスリートにも利用
- 筑波大学とも共同研究
- 3,000名以上のサポート
- 400名以上のアスリートやモデルなども通っている
特に1番と2番なんか見れば、レーニングも食事指導も、他のパーソナルジムとは質が違うみたいです。
ITテクノロジーの融合が凄い
そんな評判の良いトレーニングの秘訣は何と言ってもITテクノロジー。

フィンクアプリやれば十分わかると思うけど、最新の技術がすごくて、↑の撮影で全身のデータがスキャンできてしまいます。

しかもこのフィンクフィットのジムでは、さらにプラスアルファで全身スキャンによる体系管理・サーモグラフィー・姿勢改善のデータも連動して可能。
ここに国家資格とか持ったフィンクフィットのトレーナーがそれに合わせてたトレーニングメニューを作ってくれるんだから最強としか言いようがありません。
今回の取材に当たって他のパーソナルジムも見たけど、ここまで揃って安いところはない。
姿勢改善に強い
このITならではのデータ分析に基づいて、ダイエットのみならず姿勢改善も目指せる!

先ほどの全身スキャンのデータで、どのくらいの歪みがあるのかなどを細かい数値で見ることができます。

これも同じく専門家であるトレーナーが人の歪みに併せて姿勢改善のストレッチやトレーニングで、痩せながら改善を目指せます。
姿勢改善によって代謝も上がりやすく、痩せやすい身体造りになって結果に繋がりやすいんだとか。
初回は完全無料体験
実績も人気も十分で利益が出てるからこそでしょうが、なんと初回は完全無料!

ほとんどのパーソナルジムは『施設見学無料』とか『相談無料』で、良くても『20分体験無料』が多い。
なのにフィンクフィットは一回目のトレーニング完全無料。
体験も取材させていただきましたが、普通に通ってるのと同じ内容ということで、充実のトレーニング。
なので、ただでさえ他より安いのに、料金プランにプラスして『1回無料』って考えていいぐらいお得。
嫌らしい計算をすると、月額コース7,560円相当無料。
さらにドケチなりに細かく入会金も2ヵ月16回で計算してみると、約1万円相当が無料w
そんでもって「絶対に強引な勧誘はしない」って担当者の方も何度も言ってたぐらい、会社の方針として努めてるるようなので、行って損することはないと思います。
口コミの裏側
ネットで色々と探しているいくつかフィンクフィットの
悪い点と言うような内容
がでてきます。
本当のところどうなのか、その辺もガッツリ聞いてみました。
個室じゃない
大手のパーソナルジムは「完全個室」が特徴で売ってるのに、フィンクフィットでは個室ではなく大型のトレーニングルーム。

どこも最大3組ぐらいトレーニングできるようになっています。
ということで、完全個室が苦手ない人にはとってもメリット!
担当が複数いる
同じくパーソナルジムの売りとして「マンツーマン」というのがありますが、フィンクフィットは大体3人ぐらいの担当がつきます。

トレーニングの度に違う人がついて指導してくます。
というように少しでも緊張感をもって本気でダイエットに臨みたい人には逆に良いカモ!
ダンベルがない
最後もパーソナルジムの定番の光景であるダンベル器具がない件について。

どこの店舗を見ても、いかにもジムというようなマシンが見当たりません。
というように運動が苦手な方やお年を召した方でも対応可能なトレーニングが可能!
コース
フィンクフィットでは3つのプランがあるけど、どのように違うのか聞いてきました!
BDPコースって?
まずは一番フィンクフィットとしておすすめしているという『BDPコース』。
『BodyDesignprogram(ボディデザインプログラム)』の略。

このBDPコースはフィンクフィットの一番の理想ですが、生活リズムに合わせて下記のように分けて通うことも可能。
トレーニングだけしたい方には『月額コース』。
食事指導だけしたい方には『オンライン食生活サポートコース』。
月額コースって?
続いては料金の安さが特徴で、パーソナルトレーニングだけをしたい方に人気の『月額コース』。

2ヵ月短期のジムが多い中で、1回単位で通うことができる数少ないタイプで、都内大手のパーソナルジムの中でも最安値クラス。
「食事指導などは不要でトレーニングだけしたい」という方に最適。
ダイエット家庭教師って?
公式サイトにはないキャンペーンプランで、ネットだけのオンライン完結となる『ダイエット家庭教師コース』。

全国どこの方でもお申込み可能で食事指導だけをメインにしたコース。
60,000円相当のサプリやファスティングドリンクをもとに、食事やトレーニングの指導を専門家がアドバイスしてくれます。
「食事指導だけお願いしたい」という方に最適。
ペアトレコースって?
カップルや友人と通いたい人におすすめなコース。

内容は一緒で『BDPコール』と『月額コース』が対象で、ペアでの同時申込みをすることによって、どちらも15%オフになるというだけ。
お申込み方法だけの話しで、もちろん通い方はそれぞれで一緒に行く必要なし。
逆にトレーニングも一緒に行きたい場合も、フィンクフィットは大型トレーニングルームなので真横でトレーニングも可能。
もちろん男同士でも女同士でも大丈夫とのこと。
料金や比較の表

入会で最も大事な料金体系と、他のパーソナルジムとの比較もまとめました。
料金表
フィンクフィットの料金プランを表でまとめました。
コース | 入会金 | 料金 | ペア |
---|---|---|---|
月額 | 50,000円 | 1回7,560円~ 10回66,800円~ |
15%OFF |
BDP | 30,000円 | 198,000円 | 15%OFF |
オンライン | 0円 | 98,000円 | なし |
ちなみに現在、BDPプランはこのページからの特設サイトで15%オフ。
比較表
月額コースを、他の都内のパーソナルジムと同じように『2ヵ月16回』で算出して比べると最安値レベルであるということがわかります。
※スライドします⇒
東京のパーソナルジムの料金の相場 店名 店舗数 入会金 2ヵ月プラン 合計 特徴 FincFit 5 50,000円 150,000円* 228,000円 数少ない月額制 FORTZ 4 15,000円 160,000円 175,000円 2ヵ月プランなら最安値 esthree 9 39,000円 146,000円 185,000円 安いのに手ぶらで通える CREBIQ ♀ 8 30,000円 196,000円 226,000円 キャンペーンが豊富 BOSTY 7 30,000円 198,000円 228,000円 腹筋に特化したプログラム REVIAS 13 35,000円 196,000円 231,000円 プラン終了後も月謝制あり 247workout 24 38,000円 196,000円 234,000円 痩せやすい体作り bodyke 24 38,000円 196,000円 234,000円 都内の複数店に通える Reborn ♀ 12 20,000円 220,000円 240,000円 部分痩せコースがお得 RIZAP 32 50,000円 298,000円 348,000円 言わずと知れた実績豊富 ※♀・・・女性限定
食事指導がついたBDPプランだと、フィンクフィットだけ2ヵ月で8回のトレーニングなのでやや割高に感じてしまうかもしれません。
(体験で1回目は無料なので実質9回)
ただしメリットたくさん!
- 最先端テクノロジーの体質管理と姿勢改善
- 質の濃い3食の食事指導
- 60,000円相当のフィンクモールの商品の特典
- 毎回のウェア・タオル・水のレンタル
これらも考えれば、BDPプランでも他のジムより十分コスパは見合うと言えます。
お支払い方法
クレジットカード利用可能。
BDPコースのみローンも可能で、最大36回まで可能。
返金
パーソナルトレーニングでは定番の全額返金保証制度もあり。
30日間以内で満足できなかった場合は1円もかからず全額返金してくれます。
割引と特典
フィンクフィットに入会するうえでのお得な特典まとめ。
特典
まずなんと言っても初回体験が無料というのが大きな特典と言えるでしょう。
ほとんどのパーソナルジムでは、カウンセリングでお喋りだけだったり、施設見学程度ですが、ガッツリ本物のトレーニングを1回受けられます。
そしてBDPコースでは、FiNCモールの6万円相当が無料。

- 専用サプリメント60日分
- ファスティングドリンク
- ベジクレンズスムージー
- 肥満遺伝子検査
- オリジナル体組成計
- 筋膜リリーススティック
筋膜リリーススティックは自分一人でできてマッサージ代わりにも最適。

割引
公式サイトには書いてありませんが、この特設サイトからのお申込みで、BDPコースが15%オフ。
トレーニング内容
実際に無料の体験レッスンに行ってみました。
これはレポジャムの記事でノブタンが体験してくれました。

体験の詳細は↑の記事でまとめているので、要約すると・・・
- 最新の器具を使ったファンクショナルトレーニング
- 無理な負荷はかけないのに全身が疲れる
- その人のレベルに合わせて最大限の効果を出す内容
- 細かい指導で適切なフォーム
- 適度な休憩とサポート
まるで執事のように「サッ」と水やタオルを出してくれつつ、時にはフォームがダメでサボってるノブタンを指導!

というアメとムチの素晴らしいトレーニングで、パーソナルトレーニングも悪くないなと思いました。
これまで僕が紹介したスマホできできるリーンボディやビートフィットもノブタンにやらせましたが、どれもすぐ倒れ込んでスマホのナビを無視して寝っ転がっちゃいます。
なので、トレーナーがいることによって、本人にとってもサボらないメリットになるので良いかも。
そしてお金を払っているというプレッシャーも考えればさらに倍増な気がしますw
もちろん僕も試させていただいたのですが、ピラティスみたいな感じでした!

卒業生の感想
実際に通っている人たちはどんな感想なのでしょうか?
本当に満足してるのかな?
ということで、BDPコースに2ヵ月通って卒業した方に書いてもらったアンケートでたくさんのお喜びの声があるようです。

そういった中で特に反響が良いと言うポイントを2つご紹介。
一生の財産
フィンクでのBDPの食事指導は再現性たっぷり!
コース終了後でも使えるような知識として指導してくれるので、まるで学校に通って教わったかのような食事管理を今後も続けることができるようなんです。
正直、食事管理ぐらい自分でやれと思ってたけど、それなら確かに高くても通う価値はあるかも!
もちろんトレーニングも高いダンベルや器具を買わなくても再現できるようなものがたっぷり。
フィンクアプリでもトレーニングのムービーや指導も見れるので、忘れちゃってもすぐ思い出せて再現性抜群!
痩せた系
そして一番多いのがBDPによって痩せたという口コミ。
まあそりゃあそうでしょうね!笑
よく考えれば高いお金払って2ヵ月で痩せなきゃクレームですわな!
とはいえ、痩せれなそうなら30日以内なら全額返金できるし、不満は出ずらいでしょうね。
まとめ
パーソナルジムの中ではかなりメリットが多く魅力的と感じました(*´▽`*)
<関連記事>
1、130キロのノブタンによるFincFit体験!入会後の特典までレポート!
2、東京都内のパーソナルジム料金比較と口コミまとめ!おすすめカタログ10選!