のびのびです!
今回はスマホを使ったダイエットアプリの『ビートフィット』にチャレンジしました!

結論から言うと、
なのでこのブログでは、「ビートフィット課金しようかな?」と迷っている方に向けて、全種類を聞き込んだ僕が、良い点から悪い点まで解説していきます。
でもとりあえず初回から30日は完全無料!
なので
「のびのびの解説なんかいらないからとりあえずやってみる」
という方はインストールからどうぞ(^^)
[PR]インストール↓
も~く~じ~
BeatFitとは?
ではあらためてビートフィットについてご紹介!
ビートフィットとは、音声ガイドによるトレーニングができるアプリ!
イメージで言うと、まるで耳だけのパーソナルジム!
良かった点
実際に1ヵ月ほど使いまくったのびのびの感想を、具体的に2つ!
1.シーンに合わせて選べる
トレーニングする場所を選べるのが最高。
- 自宅
- 屋外
- トレーニングジム
自宅でのトレーニングは、ダイエット本やダイエットアプリであるので、注目は屋外とジム!
屋外では「ウォーキング」と「ランニング」があるんだけど、やはりただ音楽を聴きながら歩いたり走ったりするのとは訳が違う!

時間もコースによって10~30分で選ぶことができてナビゲートしてくれるから、普通に歩くよりも具体的な目標として最適。
そして最大の特徴はトレーニングジム!

- ランニングマシン
- インドアバイク
- クロストレーナー
この3種類に関しては、使い方から効果的な方法までレクチャーしてくれます。
なんとなくジムに行ってみた人の8割はインドバイクやりがち!(※のびのび調べw)
でもそんなバイクもしっかり10分から30分のセットで、意味のある運動に変えることができます。
最近は暗闇サイクリングなんかも流行ってるけど、もはやいらなくなっちゃうぐらい楽しく効果的にマシンを使えるようになります。
2.最新の人気曲とのコラボが最高
最新のトップチャートから懐かしの人気曲までバンバン入ってる!
アーティスト特集から年代特集なんかがあって、洋楽が好きな人とかクラブが好きな人にはたまらないと思う!
- MichaelJackson
- Queen
- TaylorSwift
- JustinBieber
- Beyonce
- KatyPerry
- Avichi
- Zedd
- DavidGuetta
↑これなら、ひとつぐらいは知ってるよね?w
ただし!
頭の良い人なら、
ってなりますよね。
でもビートフィットは何が違うかと言うと、
曲に合わせたトレーニングメニューがあること!
しかも!
ちゃんとトレーニング用にREMIXされてるから、ちょっと違うバージョンとして新鮮だし運動がしやすいからノリノリなれる!
だからインストラクターのナビゲートでは必ず曲についてふれていきます。
という形で、曲のテンポに合わせたトレーニングになってるんですよね。
なので、曲の垂れ流しとは全く違って、いつも以上にリズミカルにトレーニングできちゃうのだ!!
音楽とかダンスが好きな人は踊りたくなっちゃうぐらい最高だお(*^-^*)
3.わかりやすく効果的!
そして最も気になるのが効果ですよね!
ちゃんとトレーナーっぽくガイドしてくれるので、普段のトレーニングはもちろん、ジムの運動
だとか
とかかなり詳しくナビゲートしてくれます。
たくさんのレッスンがある中でも、
こういった解説なので、本当にわかりやすいです。
わからない時はストップすれば、その動きだけ映像で見ることができます。

4.すさまじい量
さてさらに頭が良い方は、
と考えると思います。
なのでどこにも書いてないビートフィットの合計時間を、のびのびが自分で調査して数えてみました。
2019年7月23日時点で、合計時間で言うとなんと・・・
2,418分!
- ウォーキング(本)
- ランニングマシン(本)
- クロストレーナー(本)
- 筋トレ・ストレングス(本)
- ストレッチ(本)
- ヨガ(本)
- 冥想(本)
- 格闘エクササイズ(本)
- エアロビクス(本)
なんと40時間!
もちろん利用中もどんどん動画が増えてのこれなので、もっと増える可能性がありそう。
と思ってたけど、確かにこの量だったらなかなか終わらないし長期で入会もありかも。
5.パケットがかからない
ダウンロードで保存できる機能があるので、一度ダウンロードしてしまえば、外でもパケット代がかからずに楽しむことができます。
家にWIFIあれば、一回もパケット代はかからずに利用ができるのはメリットと言えますね!
使って痩せるかどうか
これは体質やトレーニングの量によって人によって違いますが、僕個人の感想としてお答えしますね。

普段は家でダラダラ寝っ転がってる時間を、トレーニングにあてるんだからそりゃあ痩せるだろw
せっかくジムに行ってもダラダラバイク漕いで帰るだけの人とか多いけど、ジムのトレーニングが効率的にできるようになるから痩せるだろうw
ダラダラやってたランニングも音声指導でケツ叩いてくれる感じ!
だからダイエット効果について断言はわからないけど、食事制限とかサプリよりかはわかりやすく感じられるんじゃないな?(^^)
お得な料金プランは?
ビートフィットの利用料金である3種類を解説していきます。
プラン名 | お支払 | 月換算 |
---|---|---|
月額 プラン |
908円 (1ヵ月) |
908円 |
半年 プラン |
4,075円 (6ヵ月) |
679円 |
年間 プラン |
7,408円 (12ヵ月) |
617円 |
初回プラン
30日間無料でいつでも解約できます。
月額プラン
一か月単位の課金だと908円。
半年プラン
一括払いで4,075円。
月額に換算すると679円なので、月額プランより毎月229円お得で、半年で1,374円お得。
年額プラン
一括払いで7,408円。
月額に換算すると617円なので、月額プランより毎月291円お得で、1年で1,746円お得。
年額プランに関しては全員対象でAmazonギフト1,000円がもらえる特典もあります。